2017年03月

久々天候良くなりました。
潮は濁り気味で上潮早く底は全然でした。
根魚は好調で一流し一本ペースでした。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
御乗船有り難うございました。

朝のうちは少し風強かったのですが、凪でした。
どこに行ってもベイト反応良くアジやサバ子など色々でした。
魚の活性は悪く潮の色も濁り気味で非常に厳しい釣りとなりましたが
最後まで諦めることなく有り難うございました。

イメージ 1
イメージ 2

浅場で何回かアッタクして来た正体はシャークでした。
イメージ 3
イメージ 4
御乗船有り難うございました。

朝のうちはべた凪昼前からは北東の爆風でした。
潮は全く動かず苦戦。
10時過ぎから良い感じになってきましたが雨と風で早上がりとなりました。
その他イサキ・ホウボウなどでした。
雨の冷たい中有り難うございました。

イメージ 1
イメージ 2
御乗船有り難うございました。

朝からべた凪で風も程よく釣り易かったです
昼過ぎから2枚潮で釣り辛い中マダイの連打
タイラバ初挑戦のお客様に当たりまくりでした。
毎回釣れるレンジがころころ変わり潮も効いてる箇所と効いてない箇所がはっきりしてました。
その他アオハタ・レンコダイ・大ニベなどでした。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
御乗船有り難うございました。

久々出船出来ました。ようやく爆風も落ち着いてくれそうです。
潮はあまり良くなくバラシやヌケが多発でした。
船と潮が逆に流れ釣り易かったです。
渋い時間も多くポツポツで60~70サイズでした。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
御乗船有り難うございました。

↑このページのトップヘ